にきび・吹き出物テカリ肌に苦しんだ過去を持つスタッフが商品企画。長年の研究の結果、にきび・吹き出物・テカリ肌の原因は、お肌に異物が長時間接触しているから。 |
にきび・吹き出物を冬虫夏草石鹸で洗う
石鹸にはお肌の汚れを優しく落とすのと同時に、海洋を汚してはならないという大切な使命があります。この精神に基づいた本品は保存料・界面活性剤・着色料・香料・酸化防止剤など化学成分を全く添加せず、エデト酸(保存料)も添加していません。
【構成成分】
石鹸成分(ヤシ油・牛脂)98%
冬虫夏草エキス
ティツリー精油
熟練した伝統の匠が、世界の三大美女と称された楊貴妃の美貌を保った冬虫夏草を加えて、秘伝の釜炊き鹸化製法で真心こめて仕上げた最高級洗顔石鹸です。
排水を放流して24時間以内に石鹸成分が自然界のバクテリアによって分解され海洋生物に負担を掛けないこと、これが石鹸の使命。お肌の保護と環境を保全することを基本にして製造したのが冬虫夏草石鹸です。
石鹸は今や、脂肪酸に苛性ソーダを反応させて大工場で流れ作業で製造する。透明感のある美しいこの石鹸素地は、化学合成の香料・色素・保存料(エデト酸)を添加して華美な包材にくるまれ高級感あふれるショップで販売される。片や我々の石鹸は、釜炊き塩析法で1週間の手間暇をかけて入念に仕上げる。鹸化が不足すれば洗った後に「つっぱり感」が残り、鹸化が過ぎれば汚れ落ちが悪い。そんな瞬間をとらえるのが熟練した匠の技。この製法にこだわるのは、健康な日本のお肌を大切に思うから、そして(洗浄廃水が)地球環境に優しくあれと願うからです。
冬虫夏草石鹸に添加するティツリー精油(左)はオーストラリアに自生するフトモモ科の樹木。生命力が強く、強力な抗菌作用を持つことが知られている。先住民族アボリジニは、感染症を癒やす万能薬としてこの薬効を利用した。神経疲労や衰弱にも効果的で、細菌やカビ菌から感染する皮膚炎やアトピー性皮膚炎、イボ、水虫に至るまで皮膚トラブルに活用される精油として有名です。
冬虫夏草(右)はノムシタケ属のキノコで昆虫の忌避成分・コルジセピンを含有、天敵効果から顔ダニなどの防除にも期待が高まっています。
お肌に長時間、異物を付着させておくと大変なことになります。直接的にシミやシワの原因となる他にお肌のバリアとなる皮脂が増えて皮膚表面を保護します。皮脂が増えるとアクネ菌やマラセチアというカビ菌が繁殖、これらを異物と察知することで活性酸素が増えてお肌の酸化が進行。この状態を長く続けておくと皮膚呼吸が不足して過酸化物質の皮膚排泄が悪化します。これが、テカリ肌から吹き出物への移行です。過敏になって石鹸で洗い過ぎると皮膚に小傷が増えて、ますますトラブルが大きくなり、やがてアトピー症など重大な皮膚炎を起こす原因になります。 |
抗酸化に優れた食材を充填:美修樂ゴールド
|