「サプリメントのこと勉強して、毎日、きちんと食べてるのに」なんて思っているでしょうが、それだけでは充分とはいえません。必要なのは身体がミネラルを吸収しているのか、そしてこのサプリは化学のミネラルなのか大自然のミネラルなのかという検討です。
化学のミネラルとは、グルコン酸亜鉛とかパントテン酸カルシウムのように化学合成して作ったサプリ。
大自然のミネラルとは、亜鉛が豊富な「牡蛎100%サプリ」のようなものです。高度な栄養を要求されるアスリートなのに、化学合成品を食べ続けると腸内環境が劣化して、せっかくの食事も身につかなくなり、結果的に故障や病気に見舞われることになります。