長白山の鹿角霊芝(カット250g)
鹿角霊芝は、キノコの形が鹿の角に形が似てることから命名されました。霊芝の突然変異で出来たもので、その確率は1/10000といわれています。
日中医学チームが調査したところ、鹿角霊芝にはβーグルカンの値が53%近くも含まれることが分かり、ガンの特効薬として研究が始まっています。
自然界の鹿角霊芝は角の先端に霊芝の傘が開いているものがほとんどですが、BGSが指導した栽培地ではクヌギ(または梅)の切り株に霊芝菌を打ち込み、長白山山頂付近の天地から湧き出る渓流の岸辺に埋めて発生(下の写真)させたもので、先端が尖った形状をしていますが、優秀性については天然ものに引けを取りません。
http://www.geocities.jp/kankyo119/rokkaku_reishi.html
-
長白山の鹿角霊芝(カット250g)
-
型番・品番
12600-2
-
販売価格
10,800円(税込)
-
会員価格
8,640円(税込)
-
在庫
35袋
-
発芽して1ヶ月ほど経つと30センチほどの丈になります。これを収穫したのが下の写真で、これを自然のままでお届けします。商品は250gほどで、茸の本数は25~30本。これで 1ヶ月分/人の分量となります。
1本を4~5センチに折ってヤカンに入れ、約1リットルの水を入れて沸かしてください。沸騰後に弱火にして5~10分煎じると完成です。熱くても良し、冷やして飲んでも良いです。
健康嗜好の方は、冬虫夏草とこの霊芝茶を一緒に飲んでください。その場合には、ジュースや缶コーヒーなど添加物のある飲料水はお飲みにならないで、霊芝茶だけをお飲みください。焼酎を霊芝茶で割ってお飲みになっても結構です。
なお、商品は写真のように姿で送ることも可能です。

-