CATEGORY

×

CATEGORY


CATEGORY

REFERENCE
 
ニパウイルス

BG冬虫夏草の微量投与でがん細胞が消えた試験結果から「癌が治りますか?」との問い合わせが寄せられている

トップページ»  BG冬虫夏草»  細胞増殖抑制試験


Ⅰ.がん細胞増殖抑制試験に使った冬虫夏草




自然界で採取した冬虫夏草



 

Ⅱ.がん細胞増殖抑制試験の結果を見る
 

(1)BG冬虫夏草を投与48時間後に85 %が消滅

冬虫夏草投与_がん細胞
 
A製薬会社研究室が行ったBG冬虫夏草投与によるがん細胞増殖抑制試験の顕微鏡写真データを添付しましたが、これによると、BG冬虫夏草0.01%水溶液をがん細胞に投与して48時間後には、肝がん細胞のほぼ85%が消滅するという衝撃の結果がでています。この場合、BG冬虫夏草は明らかに食品であって、顕微鏡写真はその試験結果を公開したものです。これによって、がんが治るとか治らないということを標榜するものではありません。

(2)他社の冬虫夏草(?)と癌細胞阻害効果を比較

癌細胞阻害試験で効能効果に期待

BG冬虫夏草(食品)の癌細胞阻害データ(左赤線)と、他社の(昆虫に菌糸を注射して発芽させた冬虫夏草)データ(右黒線)を活性阻害試験で比較してみました。使用細胞は人間(ヒト)肺腺がん細胞で、比較した試験時間は72時間。その結果、癌細胞阻害率の比較ではBG冬虫夏草(赤線)は「95%以上が消滅」し、そして他社(黒線)は「大差なし」というデータを取得した。他社の結果は、癌細胞が増殖しなかったということなので決して悪いものではないが、これに比べ、大部分の癌細胞が消滅したというBG冬虫夏草の効能には、今後にかけて大きな期待を持つことができました。


 

Ⅲ.試験の結果から考察してみる
 

(3)がん細胞は破砕されたのか消滅したのか

 

顕微鏡写真を見てみると、消えた85%ものがん細胞はどこに行ったのかという疑問が湧いてくる。破砕されているのであれば、その辺一帯に細胞膜の断片が見てとれたり、細胞内成分が弾けて広がった様相が見て取れるはずである。ところが写真を見る限りでは、がん細胞の背景に異物や混濁の痕跡は見当たらない。よって、がん細胞がアポトーシスしているという可能性がある。アポトーシスとは、正常な細胞が細胞分裂して、そのうちの古い方の細胞がまるでシステム化されているように消滅してしまう状態を指す。その逆に、がん細胞というのは細胞に内蔵するアポトーシスの遺伝子が異常をきたしていて、消滅せず残ってゆく状態を指す。BG冬虫夏草の僅かな投与で、がん細胞のような異常細胞がアポトースするのであれば、これは人類にとって願ってもない大発見になるだろう。この結果に期待を込めて、今後の研究に役立てて戴きたい。


 

(4)がん細胞が消えるなら癌も治せるのか?

 

冬虫夏草の論文アイコン
アポトーシスの論文
がん細胞が消滅したから癌が治るのかと問われると、私から「がんが治る」とは薬事法に触れるので言えません。BG冬虫夏草という食品が有するポテンシャルをの高さを、将来的に見なおし活用されることが人類にとって素晴らしいことだ、とご理解ください。

Ⅳ.冬虫夏草と他の漢方素材を比較してみた
 

(5)BG冬虫夏草を波動測定してみた

冬虫夏草の波動測定


 
冬虫夏草はキノコの一種像

本べージは株式会社BGサイエンス社長の川浪が編集しました
 



 

 
次は、進化をつづける冬虫夏草

<   2     TOP   >



 

冬虫夏草通販_冬虫夏草5000年
冬虫夏草の研究解説

 
BG冬虫夏草の効能を検証してみた
BG冬虫夏草の効能

 
冬虫夏草のメラトニン効果
BG冬虫夏草の効果

 
トップページ