腸には、絨毛・微絨毛の谷間にフローラと呼ばれる常在善玉菌の活性スペースがあり、ここに押し込まれた食品は、ぜん動と善玉菌の活性によって細分化され、消化酵素によって栄養成分は取り込まれる。ところがこのスペースに化学物質が絡むと、ぜん動運動を阻害され善玉菌の活性も妨げられる。そして宿便と呼ばれる強固な腸内面被膜となって便秘と下痢がつづく不快感が高じてくる。こうなると、いくら栄養分の高い食品やサプリメントを摂っても、吸収されなくなる。
こうした状態から宿便を分解してくれる期待があるのが乳酸発酵したキクラゲ多糖体。常食することで腸内環境を弱酸性に保つことになり、これが、谷間に絡んだ化学物質を徐々に分解して宿便を剥ぎ取ってくれる。